大学入学共通テスト初日文系科目の試験当日でした。 1月14日



今日1月14日、全国で大学入学共通テストの初日文系科目の試験が行われました。
今週の始めの頃の予報では暖かくなると言っていたのですが、昨日から少し雨混じりの天候、気温もそんなには上がらなかったようです。

教室から今日の初日の試験を受験した生徒たちに、気になっても今日は自己採点はするなという注意をしていた手前、私自身も公表されている概要講評以外は問題も正答もまだ見ないと心に決めています。
めちゃくちゃ気になるんですけどねw
明日、すべての試験が終了するまでは見ません。
今日実施された文系科目の難易度の評価はすべての科目においてほぼ昨年並み、英語に関しては文章が読みやすかったこともあって「やや易化(駿台予備校・ベネッセ)」という評価のようです。
ま、全体の評価は正直言って私にはあまり興味のある部分ではありません。うちの生徒たちがしっかり得点できたかどうか…が一番の関心事です。

とにかく、受験してきた高3生の諸君。
本当にお疲れさまでした。明日まだ理数系科目の試験があります、今日の疲れを明日へ持ち越さないようゆっくりと休んでください。
そして、明日また自分の実力を出し切れるよう心より祈っています。

こちら応援お願いします…ここをクリック

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ

にほんブログ村 塾教育



| ホーム |
Page Top↑

お知らせ

プロフィール

しかせん

Author:しかせん
ようこそ!
「しか先」のブログへ。

しか先は…
東京都青梅市に生まれ育ちました。
高校卒業と同時に地元を離れ海上保安庁に奉職。
海上保安大学校を経て
海上保安官として数年間、領海警備・海難救助の現場にいました。
PL109「しきね」航海士を最後に退官、以後地元青梅に戻っております。

いまは東京都青梅市の
小さな学習塾「純友学院・千ヶ瀬校」にいます。
時々…、
青梅2中の放課後学習にも出没します。
担当教科は英語・国語・社会と学習術
ここでは、教室内での雑感を主に書き残して行こうと思います。

カレンダー

12 | 2023/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

訪問していただいた方

最近の記事