今日も夕方から雪がちらつきました…。 1月27日



今日は夕方家を出るころからときおり雪がちらつき始め…帰りには青梅の町に入るあたりから歩道にもしっかり雪の跡がありました。
まぁ、冷え込みは昨日ほどではありませんでしたが。

昨日は私の教室からの受験者はいませんでしたが、都立高校の推薦入試当日でした。
今日のニュースを見ると都内のJR私鉄など交通機関の乱れで大変だったようです。
そんな中、こんな暖かいニュースもありました。

JRのアナウンスのニュース

入試の当日、電車が止まって…なんて考えると受験生だったら「うわーどうしよう」ってなるのは当然だと思います。
駅構内でのアナウンス…
「都立高の推薦入試を受験する皆さん。慌てずに会場へ向かってください。電車の遅延により遅れても、受験できるそうです。がんばってください」
東京都がJRや各私鉄にアナウンスをお願いしたことによる構内放送のようですが、最後の「がんばってください」は駅員さんの心から出た言葉だと思います。
良いですよね。こういう気づかい…。

今日は新町の教室で高校生の英語でした。
講義の内容は仮定法…
If it were not for your advice, I would fail the test.
「あなたの忠告なしではテストにしくじる…」的な意味。
「もし…なら、こうなのに(こうだったのに)」を表すのが仮定法です。
上の表現は書き換えが可能で…
= Were it not for your advice,
= If not for your advice,
= But for your advice,
= Without your advice,
みんな同じ意味になります。
部分部分だけを覚えずに、文を何度も書いて覚えろ…なんて言う内容でした。

来週は、「話法転換」に進むか、仮定法の理解が不十分だったらもう1週とどまるか…状況を見て判断します。

こちら応援お願いします…ここをクリック

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ

にほんブログ村 塾教育



| ホーム |
Page Top↑

お知らせ

プロフィール

しかせん

Author:しかせん
ようこそ!
「しか先」のブログへ。

しか先は…
東京都青梅市に生まれ育ちました。
高校卒業と同時に地元を離れ海上保安庁に奉職。
海上保安大学校を経て
海上保安官として数年間、領海警備・海難救助の現場にいました。
PL109「しきね」航海士を最後に退官、以後地元青梅に戻っております。

いまは東京都青梅市の
小さな学習塾「純友学院・千ヶ瀬校」にいます。
時々…、
青梅2中の放課後学習にも出没します。
担当教科は英語・国語・社会と学習術
ここでは、教室内での雑感を主に書き残して行こうと思います。

カレンダー

12 | 2023/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

訪問していただいた方

最近の記事