中3生の高校準備講座「英語」の授業の日 3月7日


薄いピンクに縁取りバージョン♪

全部同じ形のポットに植えているので…後でわからなくならないようにこの間から番号を付けて開花した花の写真を撮っています。
去年はそれをせずにどれがどんな花をつける鉢かわからなくなってたから(笑)

今日は中3生の高校進学準備講座「英語」の授業でした。
品詞のところを細かくやっています。
今日で形容詞・副詞の部分が終了しました。
簡単に品詞の説明をして終わりではなく、関連知識なども含めて丁寧にやっていっているので進み方は早くはありませんが…後々必要になることですので知識は多くあって困ることはありません。

「名詞+ly」で形容詞…weeklyとか。
「形容詞+ly」は副詞…quickly・reallyなど

そんな解説の後、早稲田大学の過去問から1題問題演習をやってもらいました。
教室の生徒さんの3分の2は正解できていたようです。
正解解説の後、後出しで早稲田の入試問題だよって教えたらびっくりした顔されましたけどねw

今日も授業の後、入塾希望者の面談をやって欲しいというお話を頂きました。
いっさい広告も入れず…、看板すらほぼないようなものですがw
こうして口コミで来ていただける…。
本当にありがたいことだと感じます。

こちら応援お願いします…ここをクリック

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ

にほんブログ村 塾教育



| ホーム |
Page Top↑

お知らせ

プロフィール

しかせん

Author:しかせん
ようこそ!
「しか先」のブログへ。

しか先は…
東京都青梅市に生まれ育ちました。
高校卒業と同時に地元を離れ海上保安庁に奉職。
海上保安大学校を経て
海上保安官として数年間、領海警備・海難救助の現場にいました。
PL109「しきね」航海士を最後に退官、以後地元青梅に戻っております。

いまは東京都青梅市の
小さな学習塾「純友学院・千ヶ瀬校」にいます。
時々…、
青梅2中の放課後学習にも出没します。
担当教科は英語・国語・社会と学習術
ここでは、教室内での雑感を主に書き残して行こうと思います。

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

訪問していただいた方

最近の記事