高校進学を控えた中3生は「時制」まで進みました。 3月15日


日向ぼっこ中のにゃんこズ♪

日中外に出て日向ぼっこをしていたら、どこからともなく現れて一緒に日向ぼっこをしていました。
今日も暖かい一日でした。
この季節は外にいると薬を飲んでいてもやはり「目が~っ」てなります。
ネコどもには花粉症とかネコアレルギーはないのでしょうか?
…ネコアレルギーのネコとか、大変そうだ(笑)

今日は小学生の授業の後、高校進学を控えた中3生の英語のp授業。
先週扱った「副詞」の判別を含む問題を過去のセンター試験の問題からあさってきて、軽く演習からスタートしました。
今日の単元は「時制」
基本3時制プラス進行形を例文を交えて解説の後、完了時制までを扱いました。
完了進行形のみ次回へ積み残しとなりましたが、おおむね予定通り進んでいます。
ほぼほぼ90分ずっと立ってしゃべっているのでかなり疲れますが…時間はあっという間に過ぎます。
まぁ、生徒さんたちが板書をノートに写す間くらいはへばって座っていましたが(笑)

そういえば暖かくなったせいなのか、ここ数日教室の方にいる外にゃんこもちゃんと姿を現すようになっています。
明日で3月も半ば過ぎてしまいます…。
頑張りましょう。

こちら応援お願いします…ここをクリック

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ

にほんブログ村 塾教育



| ホーム |
Page Top↑

お知らせ

プロフィール

しかせん

Author:しかせん
ようこそ!
「しか先」のブログへ。

しか先は…
東京都青梅市に生まれ育ちました。
高校卒業と同時に地元を離れ海上保安庁に奉職。
海上保安大学校を経て
海上保安官として数年間、領海警備・海難救助の現場にいました。
PL109「しきね」航海士を最後に退官、以後地元青梅に戻っております。

いまは東京都青梅市の
小さな学習塾「純友学院・千ヶ瀬校」にいます。
時々…、
青梅2中の放課後学習にも出没します。
担当教科は英語・国語・社会と学習術
ここでは、教室内での雑感を主に書き残して行こうと思います。

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

訪問していただいた方

最近の記事