青梅大祭前夜…。 5月1日


チョウジ草の花♪

去年、母が入院する直前に実家から運んできた寄せ植えの鉢にチョウジ草がたくさん咲いていました。
ちょっと控えめな感じの和風の花…♪

母は骨折して手術して入院、その後リハビリの専門施設に転院して…もう少しで約1年になります。
無事、リハビリを終えて、お祭りの終わった4日に退院して実家に戻ります。
うん。私の母ながらよく頑張ったなぁ…。
要介護の認定になってしまいましたが、自分の家に戻れるのはうれしいだろうなと思います(本人はそんなこと言っていませんがw)。

今日は高3生の英語と中1生の数学。
英語の方は中央大学の入試長文での読解演習。解説しながら細かく熟語・文法の知識を確認していきました。
論理構造的にも少し読みやすい文ではありますが、語注がほとんどなく意味を類推しながら読み進めるのが多少面倒な感じの出題でした。
語注がなくても解答に影響する部分ではないのですけどねw

中1生の数学は、連休後に中間試験があるので新しい部分には進まず、正負の数の問題演習でした。
問題自体はさほど苦労していないようですが、解答方法に戸惑う場面が少しありました。
解答が複数になる場合の解答と解答の間を「,」コンマで区切るとか…など、そういった部分です。
今後必要な知識になりますので、ひとつひとつ見て気付く度に解説するという感じでした。

明日から青梅大祭…
朝早いので今日は早めに休みます。


こちら応援お願いします…ここをクリック

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ

にほんブログ村 塾教育




| ホーム |
Page Top↑

お知らせ

プロフィール

しかせん

Author:しかせん
ようこそ!
「しか先」のブログへ。

しか先は…
東京都青梅市に生まれ育ちました。
高校卒業と同時に地元を離れ海上保安庁に奉職。
海上保安大学校を経て
海上保安官として数年間、領海警備・海難救助の現場にいました。
PL109「しきね」航海士を最後に退官、以後地元青梅に戻っております。

いまは東京都青梅市の
小さな学習塾「純友学院・千ヶ瀬校」にいます。
時々…、
青梅2中の放課後学習にも出没します。
担当教科は英語・国語・社会と学習術
ここでは、教室内での雑感を主に書き残して行こうと思います。

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

訪問していただいた方

最近の記事