雨上がり…。 模試を終えた生徒さんお疲れさまでした。 9月4日


ネコの置き物w

朝方結構激しく降っていた雨もお昼頃にはあがって陽射しも出ていました。
雨のせいか昨日まで毎日34℃近くまで上がっていた午後の気温も30℃そこそこ。
多少は過ごしやすかったのかな…?そうでもなかったかな?みたいな感じでした。

昨日模試に臨んでいた小学生…教室に問題をひと通り持ってきて自習時間に解き直しを頑張っていました。
解答できなかったけれど今になって見ればかなりできたはずの問題もあったようで…(笑)
青梅1中の中3生K君、8月度の模試の結果が出ました。
こちらは7月度の模試に比して3科偏差値5アップ。
かなり上げてきたな…。と言う感じです。
普段からきちんと学習を進められていれば、偏差値もある程度のところまでは順調に伸びます。
大変なのはそこから上げる段階。
穴あきチーズの目につく穴は埋め終わって…、小さな穴を探しては埋めと言う時期になってからですが偏差値の伸びが鈍ったとしても周囲も伸びているわけですので決して学習した成果が出ていないわけではありません。
偏差値は周囲の受験生との比較における相対値ですからね。

そう言えば、教室に来ていた生徒さんと話していて気付いたのですが、青梅1中・青梅西中の生徒さんともに学年1位の生徒さん。高校生の方もみんな学校はバラバラですが学年1位がちらほら…。
みんなよく伸びたな…。

こちら応援お願いします…ここをクリック

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ

にほんブログ村 塾教育


 

| ホーム |
Page Top↑

お知らせ

プロフィール

しかせん

Author:しかせん
ようこそ!
「しか先」のブログへ。

しか先は…
東京都青梅市に生まれ育ちました。
高校卒業と同時に地元を離れ海上保安庁に奉職。
海上保安大学校を経て
海上保安官として数年間、領海警備・海難救助の現場にいました。
PL109「しきね」航海士を最後に退官、以後地元青梅に戻っております。

いまは東京都青梅市の
小さな学習塾「純友学院・千ヶ瀬校」にいます。
時々…、
青梅2中の放課後学習にも出没します。
担当教科は英語・国語・社会と学習術
ここでは、教室内での雑感を主に書き残して行こうと思います。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

訪問していただいた方

最近の記事