雨が降ったりやんだり、蒸し暑かったです。 9月15日


高2数学の講義中…♪

うちの教室で高校数学を担当しつつ、駿台予備校でもお手伝いをしているY講師。
うん、立派な講師になったもんだ。
しかしこの綺麗な板書は私も見習わないといけないな…

今日は雨が降ったりやんだり。
おかげさまで気温自体は33℃前後でいつもと変わりませんでしたが湿度が高くてすごく蒸し暑く感じました。
湿度があるの無ないのとでこんなにも体感温度が変わるのですね…。
明日はどうやら雨も降らずそんなにも湿度は上がらない予報になっています。
過ごしやすいと良いのだが…。

高2英語は比較構文の英文解釈2週目。
かなり手こずっているようですが、来週からは「否定構文」に進みます。
続く高3英語は長文の読解問題の演習、今週は香川大学の過去の出題から出典しました。
構文解釈を要する部分の記述説明問題…やっかいですよねw
生徒さんが問題を解いている合間を見て自習の小学生の計算問題、時間を計ってやってみました。
速度はあまり早くはありませんでしたが正確な計算はできているようでしたので…OKです。
スピードはあとからでも付けられますので、今のうちはまだ正確さ重視が良いです。

なんかあっという間にもう週末と言う感じです。
今月ももう半分過ぎてしまいましたもんねぇ。
とにかく、頑張りましょう。

こちら応援お願いします…ここをクリック

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ

にほんブログ村 塾教育



| ホーム |
Page Top↑

お知らせ

プロフィール

しかせん

Author:しかせん
ようこそ!
「しか先」のブログへ。

しか先は…
東京都青梅市に生まれ育ちました。
高校卒業と同時に地元を離れ海上保安庁に奉職。
海上保安大学校を経て
海上保安官として数年間、領海警備・海難救助の現場にいました。
PL109「しきね」航海士を最後に退官、以後地元青梅に戻っております。

いまは東京都青梅市の
小さな学習塾「純友学院・千ヶ瀬校」にいます。
時々…、
青梅2中の放課後学習にも出没します。
担当教科は英語・国語・社会と学習術
ここでは、教室内での雑感を主に書き残して行こうと思います。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

訪問していただいた方

最近の記事