東京都立高校入試・出願初日でした。倍率なども。 2月5日


みんな…無事に出願してきたかにゃ?

今日は東京都立高校の出願初日でした。私の教室の生徒さんたちも皆さんそれぞれの志望校へ無事に出願を終えたようで、まず1段階クリアと言うところです。
明日午前中に2日目の出願がありますが、ほとんどの生徒さんは初日に出願を済ませてしまうので増えても大したことはないです。
それよりも倍率が大きく動くのは来週の水曜日からの差し替え出願のほうです。一度出願を済ませた学校まで出向き「願書の取り下げ」を行って、当日中または翌日の午前中に別の志望校へ出願し直すという制度。これによって高倍率になっていた高校の倍率が減り、定員割れなどの状態になっていた高校の倍率が増えるという現象が起きます。
…どちらにせよ、倍率に必要以上に気を取られることよりも、今の学力をしっかり入試において得点できるようにすることの方が格段に大切な事です。

周囲からの無責任なうわさ、デマなどに気を取られないように…、もし不安があるのであれば入試について全く知らない友人などに聞くよりも学校の先生や塾予備校などの専門家に相談するようにして下さい。

都立高校初日の倍率はこちらのリンクからどうぞ
(新教育さんのページが開きます)
■都立高校初日出願状況



こちら応援もお願いします…ここをクリック

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ

にほんブログ村 塾教育


2020/02/05(水) 23:59
高校受験 トラバ(0) コメント(0)















管理者にだけ表示を許可する


| ホーム |
Page Top↑

お知らせ

プロフィール

しかせん

Author:しかせん
ようこそ!
「しか先」のブログへ。

しか先は…
東京都青梅市に生まれ育ちました。
高校卒業と同時に地元を離れ海上保安庁に奉職。
海上保安大学校を経て
海上保安官として数年間、領海警備・海難救助の現場にいました。
PL109「しきね」航海士を最後に退官、以後地元青梅に戻っております。

いまは東京都青梅市の
小さな学習塾「純友学院・千ヶ瀬校」にいます。
時々…、
青梅2中の放課後学習にも出没します。
担当教科は英語・国語・社会と学習術
ここでは、教室内での雑感を主に書き残して行こうと思います。

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

訪問していただいた方

最近の記事