明日でロシアのウクライナ侵攻開始からまる1年… 2月23日


のび~っ… しかし、このしっぽ(笑)

陽射しが出ている間は比較的暖かかったです。
うちの「にゃんころず」たちも思い思いの場所で日向ぼっこをしていました。

明日、2月24日でロシアがウクライナに対して侵略戦争を始めてから丸1年が経過します。
数か月前から、この日にロシアが何かを起こすのではないか…という憶測が流れていましたが、果たしてどうなるのでしょうか。
普段から、このいつも通りの平和な日本で生活していると、いつ自分たちの頭上にミサイルが飛んでくるのではないかといった不安は想像もつきません。(そんな事態は想像したくもありませんが)
現地の様子などは、報道などで知るしか方法はありませんが、先日のニュースでもプーチンが演説で「戦場で敗北することはあり得ない」などと侵攻を継続すると明言していました。なんかプーチンも引くに引けなくなっているように見えて仕方がありません。
侵略を受けているウクライナ以上に死者もでているようです。
さっさと軍隊を侵略したウクライナの領土から引き揚げれば丸く収まるのですけどねぇ。(クリミア半島も含めてです)
もういい加減にやめればいいと思っているのは私だけではないはず。
プーチンにはプーチンの意地があるのだろうけれど、そんな意地のために犠牲になって命を落とすウクライナの国民やロシアの軍人はたまったものではないですよね。

一刻も早く…この無益な戦争が終わるよう祈っています。


こちら応援お願いします…ここをクリック

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ

にほんブログ村 塾教育

















管理者にだけ表示を許可する


| ホーム |
Page Top↑

お知らせ

プロフィール

しかせん

Author:しかせん
ようこそ!
「しか先」のブログへ。

しか先は…
東京都青梅市に生まれ育ちました。
高校卒業と同時に地元を離れ海上保安庁に奉職。
海上保安大学校を経て
海上保安官として数年間、領海警備・海難救助の現場にいました。
PL109「しきね」航海士を最後に退官、以後地元青梅に戻っております。

いまは東京都青梅市の
小さな学習塾「純友学院・千ヶ瀬校」にいます。
時々…、
青梅2中の放課後学習にも出没します。
担当教科は英語・国語・社会と学習術
ここでは、教室内での雑感を主に書き残して行こうと思います。

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

訪問していただいた方

最近の記事