公立中卒業生進学先


にゃ?

今日3月17日…地元の青梅2中は卒業式でした♪
式次第と共に配布された今年度の卒業生進学先一覧…見る限りは今年度はとても健闘したなぁ、という感じがします。と言っても先年度があまりにも…ね。

平成28年度卒業生
卒業生総数188名
うち偏差値65以上の都立高校進学者は
偏差値  学校名
 73   国立高校→3名(これは…近年になくすごい)
 71   立川高校→0名
 70   八王子東→0名
 67   国分寺高→2名
 66   武蔵高校→0名
 65   町田高校→0名
以上が偏差値65以上の都立高校(多摩地区)すべてです。(注→高校受験案内の出版社や偏差値ランク表を作成している会社によって偏差値に差があります)
では私立高校の方はどうかというと…
明治学院東村山と東京純心女子に1名ずつ…偏差値60以上の高校はこれがすべて。むしろ通信制の高校がずらっと並んでいるのがとても目につく…といった感想です。このあたりは例年とほとんど同じかな。
なにも受験だけがすべてというつもりはありませんが、これが実態なのも事実なわけで…もうちょっと頑張ってほしいと心から思います。
今年度の卒業生で一番人数が多かったのは
…都立多摩高校(偏差値38)16名でした。

辛口で批評をいろいろ書いてますが、これでも昨年度に比べれば大躍進と言ってよいと思います。ぜひこの流れを継続して来年度再来年度と上向いていってほしいと思います。一地元民としての想いです。

こちら応援お願いします…ここをクリック

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ

にほんブログ村 塾教育



2017/03/17(金) 23:59
高校受験 トラバ(0) コメント(0)















管理者にだけ表示を許可する


| ホーム |
Page Top↑

お知らせ

プロフィール

しかせん

Author:しかせん
ようこそ!
「しか先」のブログへ。

しか先は…
東京都青梅市に生まれ育ちました。
高校卒業と同時に地元を離れ海上保安庁に奉職。
海上保安大学校を経て
海上保安官として数年間、領海警備・海難救助の現場にいました。
PL109「しきね」航海士を最後に退官、以後地元青梅に戻っております。

いまは東京都青梅市の
小さな学習塾「純友学院・千ヶ瀬校」にいます。
時々…、
青梅2中の放課後学習にも出没します。
担当教科は英語・国語・社会と学習術
ここでは、教室内での雑感を主に書き残して行こうと思います。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

訪問していただいた方

最近の記事